中野区役所

耐震・環境・景観が調和した安全で環境にやさしい庁舎

業種
官公庁・自治体
ソリューション
移転・リニューアル/オフィス家具・什器
カテゴリ
エントランス/会議室/ワークスペース/ロビー・待合
エリア
東京
竣工日
2024年2月
面積
47,275㎡
従業員数
1,700名
課題
コミュニケーション促進
  • 課題・目的

    中野区役所は東京都中野区の行政機関として、地域住民が安全で快適な生活を送るために多岐に渡る公共サービスを提供しています。
    中野駅周辺の再開発のプロジェクトの先駆けとして、中野区役所新庁舎を開庁。庁舎をただ新しく建て替えるだけではなく、区民の方にとって便利な区役所とし、さらには職員の働き方改革を実施し、区政に還元すべく取り組まれています。

  • ご提案・デザイン

    新庁舎は、①区民の利便性が高い、②区民活動を推進する、③維持管理しやすい、④環境に配慮した、⑤安全・安心のシンボルの5つのコンセプトに基づき整備されました。都内自治体では初となる国の高い省エネ基準を満たした「ZEB Ready※」の認証を獲得しました。
    1階にはカフェテリアやアートスペース、屋外イベントスペースなどを設け、「区民に開かれた区役所」となっています。また、よりよい区民サービスを実現すべく職員のワークスタイル改革にも取り組んでおり、仕切りをなくした執務空間や、機密性の高い会話ができるブース、個人で集中作業ができるブース、チームでアイディア出しができるスペースなど、様々な機能を持った空間を設けています。
    ※ZEB Ready:再生可能エネルギー*を除き、基準一次エネルギー消費量から50%以上の一次エネルギー消費量削減に適合した建築物

1階にある「ナカノのナカニワ」では、アートの企画展等が定期的に開催され、誰もが気軽に文化・芸術に触れることができます。

スムーズに手続きを行うことができるように、分かりやすいサインや、発券機の設置など工夫を行っています。

キッズスペースやベビールームは子育ての窓口に隣接して設置し、お子連様れの方でも安全で利用しやすい庁舎としています。

個人で集中作業や2人用の打ち合わせ、オンライン会議でも使用が出来る個室ブース

Our Office オフィス紹介

  • 東京

  • 名古屋

  • 大阪

  • 福岡

清和ビジネスの運営サイト

Download資料ダウンロード

資料ダウンロードサンプル画像

Contactお問い合わせ