SEIWAのサブスク家具一覧
![](/lp/subscription/assets/img/item/header_background.webp)
1ワークブース
ワークブースとは、1人~6名程度が集中して執務をしたり、
雑音が入らない環境でオンライン会議をしたりすることができるブースのことです。
集中して働きたいときはもちろんWeb会議を行いたいときにも使えるため、
オンライン会議が多い企業におすすめです。
ワークブースのタイプ1
個室ブース/集中ブース
- 四方や天井まで囲う個室風ブース
- フルクローズ型とセミクローズ型がある
- フルクローズ型は防音性が高く「こもり感」が高い
- 天井がセミクローズ型のものは消防法上、設置できる箇所が多くなる
- 1人~6名用まで種類が豊富
※オンライン会議が多い企業におススメ
ワークブースタイプ2
パネルタイプ
ボックス型のブースまでとはいかないけど、1人1人が集中して仕事をしやすい環境を創ったり、軽いオンライン会議がしやすいような空間を作ることができるのが、「パネルタイプ」です。
吸音パネルで包み込む感じのワークブースで、移動もしやすいのでおススメです。
2会議セット
会議室不足にお悩みの企業には、会議セットがおすすめです。
ちょっとした打ち合わせや、モニターを付ければ共同作業にも適しています。
ソファ席にパーティションを付けることで、
会議や打ち合わせ、ミーティングができる環境をつくことも可能です。
3オフィス什器単品
デスク、チェア、ワゴン、ロッカーなどオフィス什器の単品もサブスク可能です。
健康経営の取組みで昇降デスクを全社員に導入したり、
フリーアドレス導入にあわせてモバイルロッカーを使い始める場合など、
サブスクの利用もご検討ください。
電動昇降デスク:SWIFT
働く人の体格や仕事のスタイルに合わせて高さを調節できるデスク。
作業によって姿勢を変えたり、立ったり座ったりを繰り返す「スタンディングワーク」にも最適で、社員の健康と快適性に配慮したあたらしいオフィスのシンボルです。
![](/lp/subscription/assets/img/item/item_SWIFT_D25.webp)
4オフィス基本パック
50名プラン
お気軽にご相談ください。
![](/lp/subscription/assets/img/item/basic_drawing.webp)
月額参考料金
2年プラン | ¥451,000~ |
---|---|
3年プラン | ¥411,000~ |
4年プラン | ¥371,000~ |
ライブラリーテーブル
![ライブラリーテーブル](/lp/subscription/assets/img/item/basic_item01.webp)
- ライブラリーテーブル
- 1台
- 椅子
- 8客
- 植栽
ワークテーブル
![ワークテーブル](/lp/subscription/assets/img/item/basic_item02.webp)
- ワークテーブル
- 1台
- 椅子
- 8客
上下昇降デスク
![上下昇降デスク](/lp/subscription/assets/img/item/basic_item03.webp)
- 上下昇降デスク
- 4台
- 椅子
- 4客
ワークブース
![ワークブース](/lp/subscription/assets/img/item/basic_item04.webp)
- 2人用個室
- 1台
- 1人用個室
- 1台
- 1人用ブース
- 2台
ファミレスブース
![ファミレスブース](/lp/subscription/assets/img/item/basic_item05.webp)
- 4人用ファミレスブース
- 2台
ベンチソファ
![ベンチソファ](/lp/subscription/assets/img/item/basic_item06.webp)
- ベンチソファ
- 2台
- カフェテーブル
- 4台
- カフェチェア
- 4台
サブスク契約満了後の家具買取について
家具サブスク契約満了後は「購入」「継続」「返却」の中からお選びいただけます。
ご利用期間によっては購入に切り替えることでお得になる場合がございます。
※テレキューブは1年プラン。その他はは2年プラン以上となります。
※その他4名・30名向けなどの基本パックもございます
サブスクできるオフィス家具一覧はこちら
人気のサブスクおすすめ商品
人気ランキング
- 1位持ち運び可能OCバッテリー
-
フリーアドレス導入などにより「自席」以外で仕事をすることが多い企業におすすめ
ケータイのモバイルバッテリーのように、電源が無い場所でもパソコンに充電しながら作業ができます。
バッテリー1台で同時に4台のデバイスに給電できるので、デスクやテーブルの中央に置けば、向かい合う人とも一緒に使用できます。
OCバッテリーは災害時のスマホの充電にも役立ちます。 - 2位電動昇降デスク:SWIFT
-
働く人の体格や仕事のスタイルに合わせて高さを調節できるデスク。
作業によって姿勢を変えたり、立ったり座ったりを繰り返す「スタンディングワーク」にも最適で、社員の健康と快適性に配慮したあたらしいオフィスのシンボルです。 - 3位AI議事録マイク:VUEVO
-
「誰が」「何を」話したかが直感的にわかる。みんなの会話をリアルタイムに視覚化するサービス VUEVO。
複数人での会話や会議の際、発話内容を360°全方向 から集音し、発話した内容をリアルタイムに発話者の方向に表示します。
会議後にはAIを活用した自動要約で、「タイトル・概要・会話の流れ」を自動生成し、議事録作成の負担を軽減します。